透析患者の多目的観察コホート研究

臨床研究

目的

日常の透析診療で得られる情報をデータベース化し、様々なアウトカムを定期的に記録し、多目的な前向き観察

を構築する。特に、要介護状況に陥りやすい感染症入院、およびその長期予後に影響する因子の探索を中心に検討を行う。感染症に影響すると考えられる既知因子とともに、免疫細胞、咀嚼嚥下機能、新規など様々な未知因子も評価する。多目的な観察研究であり、上記以外の因子、アウトカムも含めて、網羅的にデータ収集、解析を行う。高齢化する透析患者の健康寿命延伸のために役立つ情報を発信することを目的とする。

基本情報

募集ステータス募集中

対象疾患

情報なし

お問い合わせ情報

組織

大阪公立大学大学院医学研究科


メールアドレス

Imanishi0728Yasuo@omu.ac.jp


電話番号

06-6645-3806

お医者様とご相談ください

治験内容の理解には医学的な知識が必要です。

治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。

参加条件

性別

男性・女性


年齢
20歳 以上上限なし

選択基準

1) 仁真会 白鷺病院・関連クリニックに通院中の血液透析患者・腹膜透析患者2) 同意取得時に20歳以上の患者3) 文書による同意が得られた患者


除外基準

1) 登録時に急性期疾患や重篤な

で入院中の患者など、不適当と判断された患者

治験内容

観察研究


主要結果評価方法

感染症入院、総死亡、心血管疾患イベント


第二結果評価方法

利用する医薬品等

一般名称

販売名

組織情報

実施責任組織

大阪公立大学大学院医学研究科


住所

大阪府大阪市阿倍野区旭町1-4-3

LOADING ..