この治験は、アトピー性皮膚炎の患者に8週間JTE-061クリーム1%を塗布し、皮膚のバリア機能に及ぼす影響を調べることを目的としています。また、角層中のバイオマーカーの発現量についても調査します。
治験に参加するための条件は、20歳以上であること、男性でも女性でも参加できます。治験に参加するためには、AD(アトピー性皮膚炎)患者であることが必要です。また、治験実施計画書に規定する基準を満たす必要があります。健康な成人である場合は、20歳以上であることが必要です。治験に参加できない人は、重大な皮膚疾患や炎症性疾患の合併がある場合、標的部位に急性活動性の皮膚感染症がある場合、治験実施計画書に規定した併用禁止治療を受けた場合、重篤な合併症を有する場合、悪性腫瘍の合併又は5年以内の既往がある場合、外用剤を使用した場合などがあります。
この治験は、アトピー性皮膚炎という病気を対象にしています。治験のフェーズはフェーズ1で、これはまだ初めての治験段階で、安全性や副作用などを調べるためのものです。治験の主な目的は、標的病変部位のSCHとTEWLという指標を使って、8週間後にどの程度改善されたかを調べることです。治験に参加する患者さんは、アトピー性皮膚炎の方で、治験薬を試してもらいます。
介入研究
・ Week 8のSCHのBaselineからの変化量(標的病変部位)
・ Week 8のTEWLのBaselineからの変化量(標的病変部位)
フェーズ1: 健康な成人が対象
Tapinarof
なし
日本たばこ産業株式会社
東京都中央区日本橋本町3-4-1
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。