企業治験

全身型重症筋無力症患者における自己投与可能な薬剤rozanolixizumabの効果を調べる試験

治験詳細画面

目的


この治験は、gMG患者が自分でrozanolixizumabを投与できるようにトレーニングし、その能力を評価することを目的としています。治験ではシリンジポンプや手動での投与法が使用されます。

対象疾患


全身型重症筋無力症
重症筋無力症

参加条件


募集終了

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

体重が35 kg以上である方。
男女を問わない。
過去の評価によって裏付けられたgMGの診断記録がある方。
被験者は在宅自己投与を実施する意思があり、実施する能力がある方。
本治験で提示された用法用量でrozanolixizumabの追加投与について被験者を検討する方。

除外基準

治験薬又はその他の抗FcRn薬の成分に対する過敏症が判明している方。
結核(TB)感染の既往のある方、結核感染のリスクが高い方、潜在性結核感染症(LTBI)の方、又は非結核性マイコバクテリア感染症(NTMBI)の合併若しくは既往歴のある方。
ベースライン来院前6週間以内に、臨床的に重要な活動性感染症、又は重篤な感染症(入院に至った、又は抗生物質の静脈内投与を必要とした)の既往歴がある方。
口腔咽頭筋若しくは呼吸筋に影響を及ぼす重度の筋力低下(MG-ADLスケールのGrade 3)又は筋無力症クリーゼ若しくは切迫クリーゼが認められる方。
治験薬又はその他の抗FcRn薬の成分に対する過敏症が判明している方。
結核(TB)感染の既往のある方、結核感染のリスクが高い方、潜在性結核感染症(LTBI)の方、又は非結核性マイコバクテリア感染症(NTMBI)の合併若しくは既往歴のある方。
ベースライン来院前6週間以内に、臨床的に重要な活動性感染症、又は重篤な感染症(入院に至った、又は抗生物質の静脈内投与を必要とした)の既往歴がある方。
口腔咽頭筋若しくは呼吸筋に影響を及ぼす重度の筋力低下(MG-ADLスケールのGrade 3)又は筋無力症クリーゼ若しくは切迫クリーゼが認められる方。

治験内容


この治験は、新しい薬の効果や安全性を調べるための研究です。対象疾患は、全身型重症筋無力症という病気で、治療のためにrozanolixizumabという薬を自分で投与する方法を調べます。治験のフェーズはフェーズ3で、治験に参加する人たちは、シリンジポンプや手動で薬を投与する方法を学びます。治験の結果は、治験期間中に薬を正しく投与できたかどうかや、副作用の発生状況などが評価されます。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

UCB7665

販売名

UCB7665

実施組織


ユーシービージャパン株式会社

東京都新宿区西新宿八丁目17番1号

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ