企業治験

ベドリズマブ静注製剤の4週ごとの投与が、維持療法中に効果が減弱した中等症から重症の潰瘍性大腸炎又はクローン病を持つ日本人患者において、有効性、安全性及び薬物動態を調べる第3相非盲検試験

治験詳細画面

目的


この治験は、日本人の中等症から重症の潰瘍性大腸炎またはクローン病を持つ患者を対象に、ベドリズマブ静注製剤の効果を調べるものである。具体的には、ベドリズマブを4週間ごとに投与することで症状の改善が見られるかどうかを調べる。

対象疾患


潰瘍性大腸炎
クローン病

参加条件


募集中

この治験に参加するための条件は、18歳以上80歳以下で、男性でも女性でも参加できます。UCコホートの場合は、中等症から重症のUCを持ち、市販のベドリズマブ静注製剤による初期治療で改善を示したが、その後の市販のベドリズマブ静注製剤のQ8W投与による維持療法中に効果減弱を認めた人が参加できます。CDコホートの場合は、中等症から重症のCDを持ち、市販のベドリズマブ静注製剤による初期治療で改善を示したが、その後の市販のベドリズマブ静注製剤のQ8W投与による維持療法中に効果減弱を認めた人、またはベースラインのCDAIスコアが220以上であることにより判定される活動性CDを持つ人、またはスクリーニング期におけるC-反応性蛋白(CRP)値が3.0 mg/L(0.30 mg/dL)を超える人が参加できます。ただし、広範な大腸切除、大腸の亜全摘又は全摘を受けた人や、既承認の又は治験下にある非生物学的製剤を投与された人、感染症に罹患している人、ベドリズマブや関連化合物、又はベドリズマブ静注製剤のいずれかの添加物に不耐性又は過敏症の既往又は疑いがある人、活動性大脳/髄膜疾患、又は進行性多巣性白質脳症(PML)の徴候/症状若しくはPMLの既往がある人は参加できません。

治験内容


この治験は、潰瘍性大腸炎やクローン病という病気を対象にしています。治験のフェーズは3で、治験の主要な目的は、患者さんの症状を改善することです。治験の評価期間は12週間から52週間で、患者さんの症状を評価するために、MayoスコアやCDAIスコアという指標を使用します。これらのスコアが高いほど、症状が悪いことを示します。治験の目的は、患者さんの症状を改善し、ステロイドを使用しなくても寛解を維持できるようにすることです。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

ベドリズマブ

販売名

エンタイビオ点滴静注用

実施組織


武田薬品工業株式会社

大阪府大阪市中央区道修町四丁目1番1号

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。