企業治験

抗がん剤や免疫抑制剤で治療しても完治しないクローン病患者に対して、新しい治療薬JNJ-64304500の効果と安全性を評価するための臨床試験

治験詳細画面

目的


この治験は、抗がん剤や抗炎症剤に反応しているが完全に治癒していない活動性クローン病患者に対して、新しい治療法の安全性と有効性を評価するものです。

対象疾患


クローン病

参加条件


研究終了

男性・女性

18歳以上

65歳以下

選択基準

クローン病または瘻孔を伴うクローン病に3ヶ月以上罹患している方
治験期間中に、同意した治療を続けることに同意している方
活動期クローン病であること
大腸癌リスクがある方は、大腸癌検査結果を更新すること
妊娠可能な女性の場合、治験開始前および治験期間中に妊娠していないこと
ベースライン時のCDAI スコアが180以上、400以下である方
8年以上にわたり広範な結腸炎、または12年以上にわたり結腸の左側に限局した疾患がある方は、初回投与前1年以内に結腸内視鏡検査を受け、異形成や悪性腫瘍のエビデンスがないこと

除外基準

クローン病の合併症を持っている方
3種以上の既に承認されたadvanced therapy療法にsuboptimal response、効果消失または忍容性不良であることが確認されている方
規定された期間内に特定の免疫調節薬や治療を受けた、または治験期間中に開始予定がある方
臓器移植を受けている方(角膜移植は除く)
クローン病の合併症を持っている方
3種以上の既に承認されたadvanced therapy療法にsuboptimal response、効果消失または忍容性不良であることが確認されている方
規定された期間内に特定の免疫調節薬や治療を受けた、または治験期間中に開始予定がある方
臓器移植を受けている方(角膜移植は除く)

治験内容


この治験は、クローン病という病気を対象に行われます。治験のフェーズは2で、26週間の期間中に、治験薬を投与した被験者の副作用や有害事象を調べます。また、治験薬の効果を評価するために、被験者の病状や体調の変化を記録します。治験薬によって、クローン病の症状が改善されることを期待しています。治験の結果は、新しい治療法の開発に役立つことが期待されます。

治験フェーズ

フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

tesnatilimab

販売名

なし

実施組織


ヤンセンファーマ株式会社

東京都千代田区西神田3-5-2

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ