この治験の目的は、喘息の患者に新しい薬CSJ117を投与した場合の安全性と忍容性を調べることである。標準治療を受けている中等症から重症喘息患者に複数の用量で1日1回投与し、プラセボと比較して評価する。
この治験に参加できる人は、18歳以上75歳以下の男性・女性です。参加するには、先行試験の投与期を終了している患者か、先行試験の投与期及び追跡調査期を終了してから本試験に移行する患者である必要があります。ただし、先行試験を中止した患者や、先行試験中に試験への参加中止に至る重大な又は永続的な健康障害が発生した患者は除外されます。
この治験は、喘息という病気に対して行われています。治験のフェーズは2で、治験薬を試験的に使用して、効果や安全性を調べます。治験中に、治験薬を使用することで起こる副作用や、治験薬の使用を中止する必要があるような重大な副作用が発生した場合に、それを評価することが主な目的です。
フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象
CSJ117
なし
ノバルティス ファーマ株式会社
東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。