企業治験

進行または転移性のがん患者に対する新薬PF-07265807の安全性と耐用性を調べる、初期段階の試験

治験詳細画面

目的


この治験は、進行または転移性固形がん患者に対して新しい薬PF-07265807を投与することで、初めて人間での効果や安全性を調べる試験です。投与方法や副作用などを調べ、治療に役立つ情報を得ることが目的です。

対象疾患


固形がん
がん

参加条件


募集終了

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

余命が3ヶ月以上の方
前治療による急性の影響が回復している方
保存腫瘍組織または新鮮腫瘍組織を提供できる方
RECIST version 1.1の規定に従い、過去に放射線照射を受けていない測定可能病変(パート1~4)または測定不能病変(パート1~3)を1つ以上有する方
ECOGパフォーマンス・ステータスが0、1、または承認された場合は2の方
適切な骨髄機能を有する方
適切な腎機能を有する方
適切な肝機能を有する方
パート1、パート2: 標準治療に不耐性または抵抗性を示す特定の固形がん
パート3: 標準療法の適応が無い、淡明細胞型の進行性/転移性腎細胞がん
パート4、コホート1: 少なくとも1つの化学療法レジメン後に進行した、METex14スキッピング変異を有する非小細胞性肺がん
パート4、コホート2: 抗PD(L)1抗体による治療歴がなく、十分な他の治療選択肢がない、TMBが中等度のMSS結腸直腸がん
パート4、コホート3: 少なくとも2つ又は3つの化学療法レジメン後に進行した、PD(L)1陽性の胃がんまたは食道胃接合部線がん
パート4、コホート4: 転移性疾患に対する全身治療歴がない、IMDC分類の中リスクおよび高リスクの淡明細胞型腎細胞がん

除外基準

禁止されている併用薬を使用している方
活動性の炎症性消化管疾患、慢性の下痢、または吸収に影響を及ぼす胃切除の既往歴やラップバンドを施行している方
6週間以内に大きな外科的処置を受けた方、4週間以内に放射線治療を受けた方、2週間または半減期の5倍の期間(抗体薬(承認薬または治験薬)の場合は、4週間または5倍の期間以内)に抗がん治療を受けた方
プレドニゾロン換算で10mg/日超の免疫抑制療法を要する活動性の自己免疫疾患を有する、またはその既往歴がある方
活動性、コントロール不良の感染症を有する方(コントロールされたHBV、HCV、HIVまたはAIDS関連疾患は許容される場合がある)
網膜またはその他の重篤な眼関連疾患を有する方
治験薬の接種および吸収ができない方
活動性の出血性疾患を認めた方
治療関連毒性によりチェックポイント阻害薬による前治療を中止した方
PD 1/PD L1による前治療を受け、グレード3以上の治験薬と関連のあるirAEが発現した方
禁止されている併用薬を使用している方
活動性の炎症性消化管疾患、慢性の下痢、または吸収に影響を及ぼす胃切除の既往歴やラップバンドを施行している方
6週間以内に大きな外科的処置を受けた方、4週間以内に放射線治療を受けた方、2週間または半減期の5倍の期間(抗体薬(承認薬または治験薬)の場合は、4週間または5倍の期間以内)に抗がん治療を受けた方
プレドニゾロン換算で10mg/日超の免疫抑制療法を要する活動性の自己免疫疾患を有する、またはその既往歴がある方
活動性、コントロール不良の感染症を有する方(コントロールされたHBV、HCV、HIVまたはAIDS関連疾患は許容される場合がある)
網膜またはその他の重篤な眼関連疾患を有する方
治験薬の接種および吸収ができない方
活動性の出血性疾患を認めた方
治療関連毒性によりチェックポイント阻害薬による前治療を中止した方
PD 1/PD L1による前治療を受け、グレード3以上の治験薬と関連のあるirAEが発現した方

治験内容


この治験は、固形がんを対象としたフェーズ1の介入研究です。治験の主な目的は、治療の安全性と有効性を評価することです。治験では、患者さんの体内で薬物がどのように働くかを調べるために、薬物の血中濃度や代謝、排泄などの薬物動態を評価します。また、治療による有害事象や臨床検査値の異常も評価されます。治験の結果は、放射線学的疾患進行を評価するために使用されるRECIST version 1.1を用いて評価されます。治験の目的は、新しい治療法の開発や患者さんの治療法の選択肢を増やすことにあります。治験に参加することで、将来のがん治療の進歩に貢献することができます。

治験フェーズ

フェーズ1: 健康な成人が対象

利用する医薬品等

一般名称

PF-07265807

販売名

なし

実施組織


ファイザーR&D合同会社

東京都渋谷区代々木3丁目22-7 新宿文化クイントビル

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ