中等度から重度のクローン病又は中等度から重度の潰瘍性大腸炎患者を対象とした、BMS-986165の長期安全性及び有効性を検討する、非盲検多施設共同継続投与試験
治験
目的
中等度から重度のCD患者及び中等度から重度のUC患者を対象としたBMS-986165の長期投与の安全性及び忍容性を評価する。
同じ対象疾患の治験
(31件)- ・カログラ®錠120 mg 特定使用成績調査
- ・小児患者(2 歳以上,18 歳未満)を対象にウステキヌマブを検討する第3 相多施設共同,非盲検,長期継続投与バスケット試験
- ・既存治療で効果不十分な中等症又は重症の活動性潰瘍性大腸炎の小児患者を対象としてオザニモド(RPC1063)を経口投与したときの有効性、安全性、薬物動態及び薬力学を評価する第2/3相多施設共同ランダム化二重盲検試験
- ・中等症から重症の活動性潰瘍性大腸炎患者を対象としてefavaleukin alfaによる寛解導入療法の安全性及び有効性を評価する第II相、用量設定、ランダム化、二重盲検、プラセボ対照、多施設共同試験
- ・Wireless motility/pH capsuleを使用した健常者及び潰瘍性大腸炎患者の全消化管pHと運動性の比較
参加条件
性別
男性・女性
年齢
18歳 以上上限なし
選択基準
CD又はUCを対象とした先行試験の1つにおいてOLE投与期を完了している
除外基準
治験責任(分担)医師の見解として、被験者が本治験に不適格である、被験者の安全性又は治験結果の解釈に影響を及ぼす、又はその他の理由で治験責任(分担)医師が不適格であると考えられる疾患又は病状を有する
治験内容
利用する医薬品等
一般名称
BMS-986165
販売名
なし
組織情報
同じ対象疾患の治験
(31件)- ・カログラ®錠120 mg 特定使用成績調査
- ・小児患者(2 歳以上,18 歳未満)を対象にウステキヌマブを検討する第3 相多施設共同,非盲検,長期継続投与バスケット試験
- ・既存治療で効果不十分な中等症又は重症の活動性潰瘍性大腸炎の小児患者を対象としてオザニモド(RPC1063)を経口投与したときの有効性、安全性、薬物動態及び薬力学を評価する第2/3相多施設共同ランダム化二重盲検試験
- ・中等症から重症の活動性潰瘍性大腸炎患者を対象としてefavaleukin alfaによる寛解導入療法の安全性及び有効性を評価する第II相、用量設定、ランダム化、二重盲検、プラセボ対照、多施設共同試験
- ・Wireless motility/pH capsuleを使用した健常者及び潰瘍性大腸炎患者の全消化管pHと運動性の比較