企業治験

健康な日本人男性を対象に、新薬TR-012001の安全性・耐用性・効果を調べる第一段階の試験

治験詳細画面

目的


日本人の健康な男性を対象に、新しい薬の安全性や効果を調べるための治験を行います。薬の投与量を徐々に増やしながら、薬の体内での働きや副作用を調べます。

対象疾患


パーキンソン病

参加条件


研究終了

男性

20歳以上

45歳以下

選択基準

本試験の目的及び内容について十分に説明を受け、自由意思により参加に同意し、その同意が文書に記された方
年齢が20歳以上45歳以下の方
避妊法のガイダンスに合意している方
スクリーニング時の体重が50 kg以上で、かつBody Mass Index(BMI)が18.5 kg/m2以上25.0 kg/m2未満の方
治験担当医師が健康と診断し、かつ本試験に適格と判断した方

除外基準

閉塞隅角緑内障を有する方
本試験に影響を及ぼすと考えられる耳鼻科疾患や鼻腔所見を有する方
本試験に影響を及ぼすと考えられる精神、中枢神経、心肺、肝腎、血液、代謝系等の疾患を有する方
生涯において自殺企図の既往がある方
安静時血圧と脈拍数が異常の方
血色素量が13.0 g/dL未満の方
血液検査・尿検査で異常所見を認め、治験担当医師が本試験の被験者として不適当と判断した方
心電図で異常を認め、治験担当医師が本試験の被験者として不適当と判断した方
本治験で使用する薬剤、あるいはその添加剤に過敏症やアレルギーを有する方
慢性的な便通異常を有する方
上部消化管切除術の既往のある方
入所の1週間前以内に薬剤を服用した方、又は試験終了までに服用する必要のある方
入所前1週間以内に経鼻薬を使用した方、又は試験終了までに使用する必要のある方
梅毒血清反応、HBs抗原、HCV抗体、HIV抗原・抗体のいずれかが陽性の方
その他、治験担当医師が本試験の被験者として不適当と判断した方
閉塞隅角緑内障を有する方
本試験に影響を及ぼすと考えられる耳鼻科疾患や鼻腔所見を有する方
本試験に影響を及ぼすと考えられる精神、中枢神経、心肺、肝腎、血液、代謝系等の疾患を有する方
生涯において自殺企図の既往がある方
安静時血圧と脈拍数が異常の方
血色素量が13.0 g/dL未満の方
血液検査・尿検査で異常所見を認め、治験担当医師が本試験の被験者として不適当と判断した方
心電図で異常を認め、治験担当医師が本試験の被験者として不適当と判断した方
本治験で使用する薬剤、あるいはその添加剤に過敏症やアレルギーを有する方
慢性的な便通異常を有する方
上部消化管切除術の既往のある方
入所の1週間前以内に薬剤を服用した方、又は試験終了までに服用する必要のある方
入所前1週間以内に経鼻薬を使用した方、又は試験終了までに使用する必要のある方
梅毒血清反応、HBs抗原、HCV抗体、HIV抗原・抗体のいずれかが陽性の方
その他、治験担当医師が本試験の被験者として不適当と判断した方

治験内容


この治験は、パーキンソン病の治療薬の安全性を評価するために行われます。治験のフェーズはフェーズ1で、治験薬の安全性を確認するために、患者さんの身体の状態や検査結果を評価します。具体的には、自覚症状や他覚所見、体温、血圧、脈拍数、血液検査、尿検査、自殺の重症度評価などを行います。また、鼻腔の状態も評価し、治験薬による有害事象の発生状況も調べます。治験薬の安全性を確認するための治験です。

治験フェーズ

フェーズ1: 健康な成人が対象

利用する医薬品等

一般名称

TR-012001

販売名

未定

実施組織


株式会社SNLD

東京都中央区明石町8番1号

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ