スクリーニング時のミニメンタルステート検査(MMSE)スコアが23点以下の方
臨床的に意義のある心血管系疾患、肝疾患、腎疾患、内分泌系疾患、消化器系疾患、血液疾患、呼吸器系疾患又はパーキンソン病以外の神経疾患の既往を有すると治験責任医師又は治験分担医師が判断した方
薬物の代謝又は排泄を阻害する可能性のある障害又は既往(臨床的に意義のある肝臓系又は腎臓系の異常を含む)を有する方
てんかん、痙攣、原因不明の失神又は他の原因不明の意識喪失(単回事象を除く)、又は5分を超える継続した意識消失を伴う頭部外傷の既往がある方
12誘導心電図で臨床的に意義のある異常がある方、又はスクリーニング時の12誘導心電図で以下のいずれかが認められた方
投与部位に皮膚疾患や皮膚異常症(皮膚炎、湿疹、色素異常症など)がある方
薬剤アレルギー又は皮膚アレルギーの既往のある方
経皮製剤に過敏症を有する方
薬物若しくは麻薬乱用の既往のある方、又はスクリーニング時の尿中薬物検査で陽性の方
スクリーニング時の免疫学的検査で陽性の方
スクリーニング時の臨床検査(血液学的検査、血液生化学的検査、尿検査、凝固検査、又は脂質検査)で臨床的に意義のある異常を有すると治験責任医師又は治験分担医師が判断した方
二相性ジスキネジア、ミオクローヌス又はアパシーの既往のある方
精神疾患の診断・統計マニュアル、第5版(DSM-5)の診断基準に基づき、統合失調症、双極性障害、うつなどの精神疾患を合併している方又はこれらの既往歴がある方
これまでにパーキンソン病に関わる手術療法を受けた方
これまでにレボドパ・カルビドパ経腸用液療法を受けた方
これまでにDSP-9632Pの投与を受けたことがある方
スクリーニング前90日間に他の治験に参加し治験薬を投与された方、又は現在他の治験に参加している方
入院時の尿中薬物検査で陽性の方
入院時のC-SSRSにて「自殺念慮」の項目4又は5に「はい」と回答した方
Period 1前14日間にドパミン受容体拮抗薬(抗精神病薬、メトクロプラミド、ドンペリドン)を使用した方
Period 1前14日間にセロトニン5-HT1A/1B作動薬/拮抗薬(タンドスピロン、スマトリプタン、ゾルミトリプタン、エレトリプタン、リザトリプタン、ナラトリプタン、抑肝散)を使用した方
Period 1前28日間にレボドパ製剤、ドパミン受容体作動薬及びCOMT阻害薬以外のパーキンソン病治療薬[モノアミンオキシダーゼB(MAO-B)阻害薬、ゾニサミド、イストラデフィリン、抗コリン作動薬]を使用した方
Period 1前28日間にアマンタジン塩酸塩を使用した方
Period 1前28日間に抗うつ薬[三環系抗うつ薬、四環系抗うつ薬、選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)、セロトニン・ノルエピネフリン再取り込み阻害薬(SNRI)又はノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬(NaSSA)等]を使用した方
スクリーニング開始~Period 1入院時までに実施する重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)核酸増幅法検査で陽性であった方、又は入院前にSARS-CoV-2への感染が疑われる臨床症状を有する方
スクリーニング時のミニメンタルステート検査(MMSE)スコアが23点以下の方
臨床的に意義のある心血管系疾患、肝疾患、腎疾患、内分泌系疾患、消化器系疾患、血液疾患、呼吸器系疾患又はパーキンソン病以外の神経疾患の既往を有すると治験責任医師又は治験分担医師が判断した方
薬物の代謝又は排泄を阻害する可能性のある障害又は既往(臨床的に意義のある肝臓系又は腎臓系の異常を含む)を有する方
てんかん、痙攣、原因不明の失神又は他の原因不明の意識喪失(単回事象を除く)、又は5分を超える継続した意識消失を伴う頭部外傷の既往がある方
12誘導心電図で臨床的に意義のある異常がある方、又はスクリーニング時の12誘導心電図で以下のいずれかが認められた方
投与部位に皮膚疾患や皮膚異常症(皮膚炎、湿疹、色素異常症など)がある方
薬剤アレルギー又は皮膚アレルギーの既往のある方
経皮製剤に過敏症を有する方
薬物若しくは麻薬乱用の既往のある方、又はスクリーニング時の尿中薬物検査で陽性の方
スクリーニング時の免疫学的検査で陽性の方
スクリーニング時の臨床検査(血液学的検査、血液生化学的検査、尿検査、凝固検査、又は脂質検査)で臨床的に意義のある異常を有すると治験責任医師又は治験分担医師が判断した方
二相性ジスキネジア、ミオクローヌス又はアパシーの既往のある方
精神疾患の診断・統計マニュアル、第5版(DSM-5)の診断基準に基づき、統合失調症、双極性障害、うつなどの精神疾患を合併している方又はこれらの既往歴がある方
これまでにパーキンソン病に関わる手術療法を受けた方
これまでにレボドパ・カルビドパ経腸用液療法を受けた方
これまでにDSP-9632Pの投与を受けたことがある方
スクリーニング前90日間に他の治験に参加し治験薬を投与された方、又は現在他の治験に参加している方
入院時の尿中薬物検査で陽性の方
入院時のC-SSRSにて「自殺念慮」の項目4又は5に「はい」と回答した方
Period 1前14日間にドパミン受容体拮抗薬(抗精神病薬、メトクロプラミド、ドンペリドン)を使用した方
Period 1前14日間にセロトニン5-HT1A/1B作動薬/拮抗薬(タンドスピロン、スマトリプタン、ゾルミトリプタン、エレトリプタン、リザトリプタン、ナラトリプタン、抑肝散)を使用した方
Period 1前28日間にレボドパ製剤、ドパミン受容体作動薬及びCOMT阻害薬以外のパーキンソン病治療薬[モノアミンオキシダーゼB(MAO-B)阻害薬、ゾニサミド、イストラデフィリン、抗コリン作動薬]を使用した方
Period 1前28日間にアマンタジン塩酸塩を使用した方
Period 1前28日間に抗うつ薬[三環系抗うつ薬、四環系抗うつ薬、選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)、セロトニン・ノルエピネフリン再取り込み阻害薬(SNRI)又はノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬(NaSSA)等]を使用した方
スクリーニング開始~Period 1入院時までに実施する重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)核酸増幅法検査で陽性であった方、又は入院前にSARS-CoV-2への感染が疑われる臨床症状を有する方