進行固形癌患者を対象としたGSK3745417の第I相、FTIH、非盲検試験
目的
本試験は非盲検、用量漸増試験であり、指定された進行又は再発固形癌患者を対象に、GSK3745417の安全性、PK、薬力学及び予備的な抗腫瘍効果を、単独療法(Part 1A)、dostarlimabとの併用療法(Part 2A)、及びその他の薬剤との併用療法として評価する。
お問い合わせ情報
組織
メールアドレス
電話番号
同じ対象疾患の治験
(11件)- ・特定の進行固形癌患者を対象としたGSK4381562の単剤療法及び抗がん剤との併用療法における第I相、ヒト初回投与(FTIH)、非盲検試験
- ・RET融合遺伝子陽性の非小細胞肺癌、甲状腺髄様癌、及びRET活性が亢進したその他の癌を含む進行固形癌患者を対象としたLOXO-292経口剤の第I/II相試験
- ・アテゾリズマブ1680mgを4週間に1回投与する,進行固形癌患者を対象とした第I/II相臨床試験
- ・進行固形癌患者を対象に,BI 770371とezabenlimabの併用投与の安全性,薬物動態,及び有効性を検討し,今後の開発のための用量を選択する,非盲検第I相用量漸増/用量拡大試験
- ・進行固形癌患者を対象としたBI 765179単剤投与及びezabenlimab(BI 754091)併用投与の非盲検第I相用量設定試験
参加条件
性別
男性・女性
年齢
18歳 以上上限なし
選択基準
・同意説明文書(ICF)への署名が可能で、署名時の年齢が 18 歳以上の患者・進行/再発固形癌患者で疾患進行が認められており、臨床的ベネフィットが確立されているあらゆる治療法に不耐容又は不適格となった患者・組織学的又は細胞学的に、進行固形癌であることが文書で確認されている・スクリーニング期間中に、これまでに放射線照射を受けていない腫瘍病変からの腫瘍生検生検生検検体を提供できる・効果判定規準(RECIST version1.1)による測定可能病変を有する・Eastern Cooperative Oncology Group(ECOG)performance status(PS)が 0 又は 1・十分な臓器機能を有する・男性又は女性(女性は、妊娠中や授乳中でなく次のいずれかの条件に該当する場合に適格とする。妊娠可能な女性(WOCBP)ではない。又は、妊娠可能な女性は、極めて有効な避妊方法を用いなければならない)。
除外基準
・活動性自己免疫疾患を有し、過去 2 年以内に疾患修飾薬又は免疫抑制剤の全身投与が必要であった患者・治験薬初回投与前 28 日以内に、免疫抑制剤の全身投与が必要となる疾患を有する患者・不安定な肝疾患又は胆道疾患に現在罹患している患者・血管炎の既往(治験薬初回投与より前)・重大な活動性出血又は凝固障害を現在又は過去に有する・全身的な治療を必要とする活動性感染症:ヒト免疫不全ウイルス感染症、HBs 抗原陽性又は C 型肝炎検査陽性・補正 QT 間隔(QTc):QTcF>450 msec、又は脚ブロックの患者の場合 QTcF>480 msec・急性憩室炎、炎症性腸疾患、腹腔内膿瘍、消化管閉塞の既往(過去 6 ヵ月以内)・アレルゲン減感作療法の治療歴(治験薬初回投与前 4 週間以内)・心血管リスクを現在又は過去に有する・Grade を問わない免疫介在性心筋炎及び/又は心膜炎の既往(過去 6 ヵ月以内)・特発性肺線維症、間質性肺疾患又は器質化肺炎の既往がある、又は活動性の非感染性肺臓炎に現在罹患する・ステロイドによる治療を必要とする(非感染性)肺臓炎の既往がある、又は肺臓炎に現在罹患する・コントロール不良な症候性の腹水又は胸水の既往(過去 6 ヵ月以内)・以下の前治療を受けたことがある: ・STING アゴニスト ・過去 28 日以内又は半減期の 5 倍以内の期間(いずれか短い方)に、抗がん剤による治療、他の治験薬又は治験医療機器による治療歴 ・過去 28 日以内の PD-(L)1、PD-L2 及び CTLA-4 阻害薬を含むチェックポイント阻害薬の治療歴 ・放射線療法歴:RECIST version1.1 に基づいて評価可能な測定可能病変で、放射線照射歴のない病変が 1 つ以上存在する場合、又は唯一の測定可能病変に放射線照射歴があり客観的に進行が確認されている場合は、組み入れ可能である・妊娠中および/または授乳中、または妊娠および/または授乳を計画している・治験薬初回投与前 30 日以内に生ワクチンの投与歴がある・同種又は自家骨髄移植歴、又は他の固形臓器の移植歴がある・治験薬の初回投与前 28 日以内に大手術を受けた患者。被験者は、治験薬初回投与前にあらゆる手術(大手術又は小手術)及び/又は手術による合併症から完全に回復していること。・本治験の登録前 14 日以内に COVID-19 を示唆する徴候/症状を認める、又は本治験の登録前 14 日以内に COVID-19 に感染したことが明らかである・Dostarlimabまたはその賦形剤に対し既知の過敏症を有する被験者は、Part2Aから除外する
治験内容
利用する医薬品等
一般名称
GSK3745417、Dostarlimab
販売名
GSK3745417:なし 、Dostarlimab:JEMPERLI (米国など)
組織情報
同じ対象疾患の治験
(11件)- ・特定の進行固形癌患者を対象としたGSK4381562の単剤療法及び抗がん剤との併用療法における第I相、ヒト初回投与(FTIH)、非盲検試験
- ・RET融合遺伝子陽性の非小細胞肺癌、甲状腺髄様癌、及びRET活性が亢進したその他の癌を含む進行固形癌患者を対象としたLOXO-292経口剤の第I/II相試験
- ・アテゾリズマブ1680mgを4週間に1回投与する,進行固形癌患者を対象とした第I/II相臨床試験
- ・進行固形癌患者を対象に,BI 770371とezabenlimabの併用投与の安全性,薬物動態,及び有効性を検討し,今後の開発のための用量を選択する,非盲検第I相用量漸増/用量拡大試験
- ・進行固形癌患者を対象としたBI 765179単剤投与及びezabenlimab(BI 754091)併用投与の非盲検第I相用量設定試験