企業治験

PF-07104091の投与による安全性・忍容性・薬物効果・抗がん作用を評価する初期治験

治験詳細画面

目的


この治験の目的は、新しい薬PF-07104091の投与量を増やして、最大耐量や臨床的に推奨される用量を見つけ、その安全性と忍容性を評価することです。

対象疾患


固形癌
乳癌

参加条件


募集終了

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

方のパフォーマンスステータスが0または1であること
前の治療からの急性の影響が改善している方
HR陽性HER2陰性の進行または転移がある乳がんで、過去にCDK4/6阻害剤を含む治療を受けた方
進行または転移性の固形がんがある方
RECIST第1.1版の定義に基づく、放射線照射を受けていない測定可能な病変を少なくとも1つ持つ方(拡大コホートのみ)
適切な骨髄機能、腎機能、肝機能がある方

除外基準

骨髄の25%を超える領域に放射線照射を受けたことがある方
ベースライン時の心電図が、治療に影響を及ぼす可能性のある異常を示す方
過去6ヵ月以内に心筋梗塞、QT延長症候群、トルサード ド ポアント、不整脈、重篤な伝導系異常、不安定狭心症、冠動脈/末梢動脈バイパス移植、症候性うっ血性心不全(NYHA分類クラスIIIまたはIV)、脳血管発作、一過性脳虚血発作、症候性肺塞栓症、その他の臨床的に重大な血栓塞栓症を経験した方
ビタミンK拮抗薬または第Xa因子阻害薬による抗凝固療法を受けている方
治療によってもコントロール不良の高血圧がある方
PF-07104091の成分や添加物に対して過敏症の既往または疑いがある方
活動性の炎症性消化管疾患、慢性的な下痢、憩室性疾患、胃切除の既往がある方、ラップバンドを施行している方
進行/転移性、症候性の内臓転移があり、短期的に生命を脅かす合併症のリスクがある方
貯留液排出用のカテーテルや外部に露出した中心静脈カテーテル(例:PICC)を使用中の方
造血幹細胞移植を必要とする高用量化学療法を受けた方
出血性素因など血液凝固に関する問題、または抗凝固薬の投与によりゴセレリンの筋肉内注射が困難な方
CYP3A4/5またはUGT1A9を強力に阻害または誘導する薬剤または食品を使用している方、必要となることが予想される方
治療域が狭く感受性の高いUGT1A1基質であることが知られている薬剤を現在使用している方、必要となることが予想される方
その他の医学的、精神的な問題がある方
骨髄の25%を超える領域に放射線照射を受けたことがある方
ベースライン時の心電図が、治療に影響を及ぼす可能性のある異常を示す方
過去6ヵ月以内に心筋梗塞、QT延長症候群、トルサード ド ポアント、不整脈、重篤な伝導系異常、不安定狭心症、冠動脈/末梢動脈バイパス移植、症候性うっ血性心不全(NYHA分類クラスIIIまたはIV)、脳血管発作、一過性脳虚血発作、症候性肺塞栓症、その他の臨床的に重大な血栓塞栓症を経験した方
ビタミンK拮抗薬または第Xa因子阻害薬による抗凝固療法を受けている方
治療によってもコントロール不良の高血圧がある方
PF-07104091の成分や添加物に対して過敏症の既往または疑いがある方
活動性の炎症性消化管疾患、慢性的な下痢、憩室性疾患、胃切除の既往がある方、ラップバンドを施行している方
進行/転移性、症候性の内臓転移があり、短期的に生命を脅かす合併症のリスクがある方
貯留液排出用のカテーテルや外部に露出した中心静脈カテーテル(例:PICC)を使用中の方
造血幹細胞移植を必要とする高用量化学療法を受けた方
出血性素因など血液凝固に関する問題、または抗凝固薬の投与によりゴセレリンの筋肉内注射が困難な方
CYP3A4/5またはUGT1A9を強力に阻害または誘導する薬剤または食品を使用している方、必要となることが予想される方
治療域が狭く感受性の高いUGT1A1基質であることが知られている薬剤を現在使用している方、必要となることが予想される方
その他の医学的、精神的な問題がある方

治験内容


この治験は、進行または転移乳癌およびその他の固形癌に対する新しい治療法の効果を調べるものです。治験のフェーズは2で、患者さんに投与する薬剤の用量を徐々に増やしながら、有害事象や臨床検査値異常などを評価します。また、薬剤の投与による抗腫瘍活性や、薬剤の血中濃度なども評価します。治験に参加する患者さんは、治験期間中に定期的に検査を受け、治験の結果が新しい治療法の開発に役立つことを期待しています。

治験フェーズ

フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

PF-07104091

販売名

なし

実施組織


ファイザーR&D合同会社

東京都渋谷区代々木3丁目22-7 新宿文化クイントビル

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ