この治験の目的は、薬剤の安全性や効果を調べることです。具体的には、bemarituzumabという薬剤の安全性や抗腫瘍効果を調べます。
男性・女性
18歳以上
99歳以下
この治験は、固形がんを対象として行われます。フェーズ1という段階で、治験薬の安全性や副作用、投与量などを調べることが目的です。治験参加者には、治験薬を投与し、28日間以内に発生した副作用や治験薬と関連のある有害事象を調べます。また、治験薬の効果を調べるため、客観的奏効率や病勢コントロール率、奏効期間、無増悪生存期間、全生存期間などを評価します。治験薬の血中濃度や投与間隔も調べます。治験参加者の安全性を最優先に考え、治験薬の効果を調べることが目的です。
介入研究
1. パート1:用量制限毒性(DLT)を発現した被験者数[Day 1からDay 28]
2. パート1:試験治療下で発現した有害事象(TEAE)を発現した被験者数[Day 1から最終投与後28日間(最長2年間)]
有害事象とは、治験薬との因果関係の有無にかかわらず、被験者に発現したあらゆる好ましくない医療上の事象と定義する。TEAEとは、被験者が治験薬の投与を受けた後に発現したあらゆる事象と定義する。治験薬投与後に発現したバイタルサイン、視力及び臨床検査値の臨床的に重要な変化は、TEAEとして記録する。
3. パート1:治験薬と関連のある有害事象を発現した被験者数[Day 1から最終投与後28日間(最長2年間)]
4. パート2:客観的奏効(OR)率[最長約2年間]
OR = 完全奏効(CR)+部分奏効(PR)、コンピュータ断層撮影(CT)又は磁気共鳴画像法(MRI)により測定し、治験責任医師が固形がんの治療効果判定規準第1.1版(RECISTv1.1)に基づいて判定する。
1. パート1:OR率[最長約2年間]
OR = CR+PR、CT又はMRIにより測定し、RECISTv1.1に基づいて判定する。
2. パート1及び2:病勢コントロール(DC)率[最長約2年間]
DC = CR、PR、又は安定(SD)
3. パート1及び2:奏効期間(DOR)[最長約2年間]
DOR、最初の客観的奏効の記録(治験責任医師がRECIST v1.1に基づいて判定)から、最初の病勢進行の記録又は原因を問わない死亡のいずれかが発生するまでの期間と定義する。客観的奏効を達成した被験者のみを対象にDORを評価する。DORは、後続の抗がん治療を開始する前のベースライン後の評価可能な最終腫瘍評価時点で打ち切りとする。
4. パート1及び2:奏効までの期間[最長約2年間]
5. パート1及び2:無増悪生存期間(PFS)[最長約2年間]
PFS、治験薬の初回投与から画像診断による病勢進行の最初の記録又は原因を問わない死亡までの期間と定義する。無増悪生存期間は後続の抗がん治療を開始する前のベースライン後の評価可能な最終腫瘍評価時点で打ち切りとする。進行はRECIST v1.1に基づく(治験責任医師による腫瘍評価を用いて判定)。
6. パート1及び2:全生存期間(OS)[最長約2年間]
OS、治験薬の初回投与から原因を問わない死亡までの期間と定義する。生存している被験者は、最後に生存が確認された日で打ち切りとする。
7. パート2:TEAEを発現した被験者数[Day 1から最終投与後28日間(最長2年間)]
有害事象とは、治験薬との因果関係の有無にかかわらず、被験者に発現したあらゆる好ましくない医療上の事象と定義する。TEAEとは、被験者が治験薬の投与を受けた後に発現したあらゆる事象と定義する。治験薬投与後に発現したバイタルサイン、視力及び臨床検査値の臨床的に重要な変化は、TEAEとして記録する。
8. パート2:治験薬と関連のある有害事象を発現した被験者数[Day 1から最終投与後28日間(最長2年間)]
9. パート1及び2:Bemarituzumabの濃度―時間曲線下面積(AUC)[Day 1から最終投与後28日間(最長2年間)]
10. パート1及び2:Bemarituzumabの最高血清中濃度(Cmax)[Day 1から最終投与後28日間(最長2年間)]
11. パート1及び2:Bemarituzumabの投与間隔終了時の血中濃度(Ctrough)[Day 1から最終投与後28日間(最長2年間)]
フェーズ1: 健康な成人が対象
Bemarituzumab
なし
アムジェン株式会社
東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。