中等症から重症の活動期の潰瘍性大腸炎患者を対象とするグセルクマブとゴリムマブの併用療法の試験
目的
お問い合わせ情報
ヤンセンファーマ株式会社
DL-JANJP-JCO_TL_TSG_EMP@its.jnj.com
0120-183-275
治験内容の理解には医学的な知識が必要です。
治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。
参加条件
男性・女性
選択基準
・の3カ月以上前に潰瘍性大腸炎(UC)の診断が確認されている。・Modified Mayoスコアで評価されたから重症の活動期のUC。・1剤以上の生物学的製剤又は生物学的製剤様の活性を有する新規の経口薬に対する効果無効、効果消失又は不良である。・妊娠可能な女性の場合、避妊及び生殖に関する要件を満たしていなければならない。
除外基準
治験内容
介入研究
Week48時点でclinical Remissionが得られた被験者の割合Week48Week48時点でclinical remissionが得られた被験者の割合を報告する。Modified Mayoサブスコアに基づくclinical remission。
Week 48時点でのendoscopic improvementが認められた被験者の割合Week 48Week 48時点でのendoscopic improvementが認められた被験者の割合を報告する。Week 48時点でのMayo内視鏡検査サブスコアに基づくendoscopic improvement。Week 48時点でのsymptomatic remissionが認められた被験者の割合Week 48Week 48時点でのsymptomatic remissionが認められた被験者の割合を報告する。Week 48時点での排便及び直腸出血症状に基づくsymptomatic remission。Week 48時点でのhistological remissionとendoscopic improvementの組合せが認められた被験者の割合Week 48Week 48時点でのhistological remissionとendoscopic improvementの組合せが認められた被験者の割合を報告する。Week 48時点での組織学的悪性度分類とMayo内視鏡検査サブスコアに基づくhistological remissionとendoscopic improvement。Week 24時点でのclinical remissionが認められた被験者の割合Week 24Week 24時点でのclinical remissionが認められた被験者の割合を報告する。Modified Mayoサブスコアに基づくclinical remission。有害事象(AEs)が認められた被験者の割合Week48まで有害事象とは、治験中に医薬品(治験薬を含む)を投与された被験者に生じたあらゆる好ましくない医療上の出来事である。有害事象は必ずしも医薬品(治験薬を含む)の投与との因果関係が認められるもののみを指すわけではない。重篤な有害事象(SAEs)が認められた被験者の割合Week48まで重篤な有害事象とは、投与量に関わらず生じたあらゆる好ましくない医療上の出来事のうち、以下のものを言う。死亡に至るもの;死亡につながる恐れのあるもの;入院又は入院期間の延長が必要となるもの;永続的又は顕著な障害/機能不全に陥るもの;先天異常・先天性欠損をきたすもの;医薬品を介する感染因子伝播の疑いがあるもの;医学的に重要なもの経時的なグセルクマブの血清中濃度Week48まで経時的なグセルクマブの血清中濃度を報告する。血清試料を分析し、バリデートされた特異的かつ高感度な方法を用いてグセルクマブ濃度を測定する。経時的なゴリムマブの血清中濃度Week48まで経時的なゴリムマブの血清中濃度を報告する。血清試料を分析し、バリデートされた特異的かつ高感度な方法を用いて経時的なゴリムマブの血清中濃度を測定する。グセルクマブに対する抗体の発現率Week48までグセルクマブに対する抗体の発現率を報告する。グセルクマブに対する抗体の力価Week48までグセルクマブに対する抗体の力価を報告する。ゴリムマブに対する抗体の発現率Week48までゴリムマブに対する抗体の発現率を報告する。ゴリムマブに対する抗体の力価Week48までゴリムマブに対する抗体の力価を報告する。グセルクマブに対する中和抗体の発現率Week48までグセルクマブに対する中和抗体の発現率を報告する。ゴリムマブに対する中和抗体の発現率Week48までゴリムマブに対する中和抗体の発現率を報告する。
利用する医薬品等
JNJ-78934804、Guselkumab、Golimumab、プラセボ
販売名
なし、Tremfya(ベルギー、アメリカ、スイス、ドイツ)、Simponi(ベルギー、アメリカ、スイス、ドイツ)、なし
組織情報
ヤンセンファーマ株式会社
東京都千代田区西神田3-5-2
LOADING ..
同じ対象疾患の治験
(36件)- ・KSP-0243の軽症から中等症の活動期潰瘍性大腸炎患者を対象とした前期第II相臨床試験
- ・好酸球性の表現型を伴う中等症から重症の活動期の潰瘍性大腸炎患者を対象としたデュピルマブ投与の有効性及び安全性を検討する第II 相、多施設共同、ランダム化、二重盲検、プラセボ対照、並行群間試験
- ・活動期潰瘍性大腸炎患者を対象とする抗菌薬併用腸内細菌叢移植療法
- ・中等症から重症の活動期の潰瘍性大腸炎患者を対象とするグセルクマブの皮下投与による導入療法の有効性及び安全性評価を目的とした第3 相,ランダム化,二重盲検,プラセボ対照,並行群間比較,多施設共同試験
- ・中等症~重症の潰瘍性大腸炎又はクローン病の成人患者を対象としてTEV-48574の薬物動態、有効性、安全性、及び忍容性を検討する14週間の後期第2相、無作為化、二重盲検、用量設定試験(RELIEVE UCCD)