企業治験

進行性固形がん患者向けの新薬M9140の第1段階試験(PROCEADE-CRC-01)

治験詳細画面

目的


M9140という新しい抗がん薬の第1段階の臨床試験が進行性固形がん患者を対象に行われます。

対象疾患


直腸癌
結腸

参加条件


募集中

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

組織病理学的に定診断を受けた方で、標準治療が効かなかったり、受けられなかったりする方
体の機能が一定のレベルを保っている方
高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-H)ステータスが判明している方は、特定の治療を受けていなければならない
米国東海岸がん臨床試験グループパフォマンスステータス(ECOG PS)が1以下の方
治験実施計画書に規定された他の選択基準に合致している方

除外基準

組み入れ日前3年以内に悪性腫瘍の既往がある方(一部例外を除く)
脳転移が確認され、特定の条件を満たさない方
試験登録の180日前以内に不安定狭心症、心筋梗塞、うっ血性心不全(ニューヨーク心臓協会の心機能分類II以上)、冠動脈血行再建、算出QTc平均値(Fridericia式を用いて補正)が470 msを超える方
脳血管発作/脳卒中(登録前6ヵ月未満)
治験実施計画書に規定された他の除外基準に抵触する方
組み入れ日前3年以内に悪性腫瘍の既往がある方(一部例外を除く)
脳転移が確認され、特定の条件を満たさない方
試験登録の180日前以内に不安定狭心症、心筋梗塞、うっ血性心不全(ニューヨーク心臓協会の心機能分類II以上)、冠動脈血行再建、算出QTc平均値(Fridericia式を用いて補正)が470 msを超える方
脳血管発作/脳卒中(登録前6ヵ月未満)
治験実施計画書に規定された他の除外基準に抵触する方

治験内容


この治験は、結腸直腸癌を対象としたフェーズ1の介入研究です。治験の目的は、新しい治療法の安全性や効果を調査することです。治験の主な評価方法は、被験者における有害事象や治療効果を評価することです。治験は複数のパートに分かれており、それぞれ異なる期間や評価方法があります。治験に参加する患者さんは、治験の安全性や効果について詳しく調査されることになります。

治験フェーズ

フェーズ1: 健康な成人が対象

利用する医薬品等

一般名称

M9140、ベバシズマブ、カペシタビン、フルオロウラシル、レボホリナートカルシウム水和物、ペグフィルグラスチム

販売名

なし、アバスチン、ゼローダ、フルオロウラシル、レボホリナート、ジーラスタ

実施組織


メルクバイオファーマ株式会社

東京都港区麻布台一丁目 3 番 1 号

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ