企業治験

膠芽腫や中枢神経系腫瘍で、治療を受けたことがある人に対して、ペミガチニブの効果と安全性を調べる試験

治験詳細画面

目的


この治験は、治療済みの膠芽腫や中枢神経系腫瘍患者の中で、特定の遺伝子変異を持つ人を対象に、新しい薬ペミガチニブの効果と安全性を評価するものです。

対象疾患


神経膠腫
膠芽腫

参加条件


募集終了

男性・女性

18歳以上

99歳以下

選択基準

放射線画像で測定可能な病変を有する方
余命 12 週間以上の方
避妊の意思がある方
組織学的、細胞学的又は分子学的検査で再発のGBM又はその他の再発の神経膠腫、限局性星細胞系腫瘍及びグリア神経細胞系又は神経細胞系腫瘍の診断が確定された方
Karnofsky パフォーマンスステータスが 60 以上の方
組織からの治療選択に有用な FGFR1‐3 遺伝子変異又は融合/再構成の記録:FGFR1‐3融合若しくはその他の再構成(FGFR1‐3インフレーム融合、FGFR2再構成又はFGFR1/3の既知のパートナー遺伝子との再構成)又は定義されたFGFR1-3活性化変異若しくはインフレーム欠失を認めることとする。キナーゼドメインが正常なFGFR融合又は再構成を認める方のみ適格とする。
前治療後に磁気共鳴画像法(MRI)での客観的進行が認められ、臨床的ベネフィットを得られる可能性のある治療がない方
直近の保存腫瘍検体がある方。原発性腫瘍又は転移病変の生検又は切除により得た腫瘍ブロック又は未染色スライド最低 15 枚が必要である

除外基準

これまでにFGFR 阻害剤の投与を受けたことがある方
適応症又は理由を問わず、治験薬の初回投与前 28 日以内に、抗がん剤又は治験薬の投与を受けた方
再発回数に制限はないが、ベバシズマブ又は他の血管内皮細胞増殖因子(VEGF)/血管内皮細胞増殖因子受容体(VEGFR)阻害剤の投与歴がない方(ただし、進行腫瘍に対してではなく放射線壊死の治療としてベバシズマブを投与し、腫瘍進行を示した MRI の 12 週間以上前に中止されていた場合、このベバシズマブの投与歴は許容される)
同時に他の抗がん剤治療を受けている方
根治が期待できる手術の候補となる方
治験登録時にデキサメタゾン(又は同等の薬剤)が 4 mg/日超投与されている方
眼科検査により臨床的に意義のある角膜障害又は網膜障害を示す所見が現在認められる方
登録/治験薬の初回投与前 12 週間以内に放射線療法を受けた方
進行中又は積極的な全身治療を必要とする他の既知の悪性腫瘍を有する方
これまでにFGFR 阻害剤の投与を受けたことがある方
適応症又は理由を問わず、治験薬の初回投与前 28 日以内に、抗がん剤又は治験薬の投与を受けた方
再発回数に制限はないが、ベバシズマブ又は他の血管内皮細胞増殖因子(VEGF)/血管内皮細胞増殖因子受容体(VEGFR)阻害剤の投与歴がない方(ただし、進行腫瘍に対してではなく放射線壊死の治療としてベバシズマブを投与し、腫瘍進行を示した MRI の 12 週間以上前に中止されていた場合、このベバシズマブの投与歴は許容される)
同時に他の抗がん剤治療を受けている方
根治が期待できる手術の候補となる方
治験登録時にデキサメタゾン(又は同等の薬剤)が 4 mg/日超投与されている方
眼科検査により臨床的に意義のある角膜障害又は網膜障害を示す所見が現在認められる方
登録/治験薬の初回投与前 12 週間以内に放射線療法を受けた方
進行中又は積極的な全身治療を必要とする他の既知の悪性腫瘍を有する方

治験内容


この治験は、膠芽腫や成人型びまん性神経膠腫という病気を対象に行われます。治験のフェーズは2で、主要な結果評価方法は、コホートAとBの奏効率(ORR)です。また、第二の結果評価方法には、コホートA、B、Cを併合したORRや、病勢コントロール率(DCR)、無増悪生存期間(PFS)、奏効期間(DOR)、全生存期間(OS)などがあります。また、治験薬を投与した後に発生した有害事象(TEAE)が認められた被験者数も調べられます。

治験フェーズ

フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

ペミガチニブ

販売名

ペマジール

実施組織


インサイト・バイオサイエンシズ・ジャパン合同会社

東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ