企業治験

進行または転移性非小細胞肺がん(NSCLC)患者の治療に向けたfurmonertinibの安全性、薬物効果を評価する試験

治験詳細画面

目的


この治験は、進行または転移性の非小細胞肺がん患者でEGFRまたはHER2活性化変異がある人を対象に、薬剤の安全性、効果、および投与量について評価するものです。

対象疾患


非小細胞肺癌
小細胞肺癌
肺癌

参加条件


募集終了

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

局所進行または転移性の特定の肺癌である方
これまでに少なくとも1種類の標準治療を受けたが、病気が進行した方
標準治療が効かなかった、耐えられなかった、または適さないと判断された方
治験薬を用いる治験が標準治療として認められている地域で、治験薬の投与を受けている方
オシメルチニブ感受性を示すEGFR変異を有する方は、オシメルチニブが承認されている地域での治験登録前にオシメルチニブの投与を受けている必要があります
稀なEGFR変異、またはHER2エクソン20挿入変異を確認するために認証または同等の認定を受けた機関で有効な検査結果があること

除外基準

EGFR-TKIによる治療歴がある方
術前または術後補助療法(化学療法、放射線療法、免疫療法または治験薬)中またはこれらの療法終了後12ヶ月以内に進行した方
EGFR-TKIによる治療歴がある方
術前または術後補助療法(化学療法、放射線療法、免疫療法または治験薬)中またはこれらの療法終了後12ヶ月以内に進行した方

治験内容


この治験は、新しい薬剤「Furmonertinib」が、EGFR又はHER2活性化キナーゼドメイン変異を伴う非小細胞肺癌の治療に有効かどうかを調べるために行われます。治験のフェーズはフェーズ1で、治験に参加する患者さんたちには、Furmonertinibを投与してもらいます。治験の目的は、Furmonertinibの安全性や効果を調べることです。治験の結果は、Furmonertinibが安全であり、非小細胞肺癌の治療に有効であることが期待されます。

治験フェーズ

フェーズ1: 健康な成人が対象

利用する医薬品等

一般名称

furmonertinib

販売名

なし

実施組織


サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社

東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー12階

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ