企業治験

乾癬性関節炎患者に対するtildrakizumabの長期的な安全性と効果を評価する試験(非盲検継続投与試験)

治験詳細画面

目的


乾癬性関節炎患者を対象に、新しい治療薬であるtildrakizumabの長期的な安全性と効果を評価するための試験を行います。

対象疾患


乾癬

参加条件


募集中

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

治験審査委員会が承認した説明文書に署名し、文書による同意を提供した方
治験の要件を理解する能力のある方
治験の手順を守り、必要な評価のために来院することに同意した方
親試験の全ての基準を満たし、親試験を完了し、早期終了の基準に該当しないPsA患者
治験登録時にACR 20効果判定基準を達成し、tildrakizumabの継続的な投与が臨床的に有益と判断された乾癬性関節炎患者

除外基準

性行為を控えることや避妊法(経口避妊薬やバリア法等)に同意しない方
非局面型乾癬(紅皮症、滴状又は膿疱性)を有する方。爪乾癬は除外しない
医学的、精神状態、またはコントロール不良の全身性疾患があり、継続投与が有害と判断される方
治験参加が不適切であると医師が判断する臨床検査値異常がある方
親試験中にアルコールや薬物の乱用歴がある方
自殺傾向の重大なリスクがあると判断される方
治験薬の最終投与から10週間以内に生ワクチンを使用する必要がある方
レフルノミド及びメトトレキサートの併用がある方
禁止薬や未承認の生物学的製剤(tildrakizumab以外)を使用している方
治験責任医師、治験依頼者、治験施設との利益相反が考えられる方
性行為を控えることや避妊法(経口避妊薬やバリア法等)に同意しない方
非局面型乾癬(紅皮症、滴状又は膿疱性)を有する方。爪乾癬は除外しない
医学的、精神状態、またはコントロール不良の全身性疾患があり、継続投与が有害と判断される方
治験参加が不適切であると医師が判断する臨床検査値異常がある方
親試験中にアルコールや薬物の乱用歴がある方
自殺傾向の重大なリスクがあると判断される方
治験薬の最終投与から10週間以内に生ワクチンを使用する必要がある方
レフルノミド及びメトトレキサートの併用がある方
禁止薬や未承認の生物学的製剤(tildrakizumab以外)を使用している方
治験責任医師、治験依頼者、治験施設との利益相反が考えられる方

治験内容


この治験は、活動性乾癬性関節炎という病気に対する新しい治療法を調査するための研究です。治験はフェーズ3で行われており、被験者の症状や治療効果を評価するために様々な方法が使われます。具体的には、治験期間中に記録された有害事象の発生率や重症度、ACR20やACR50、ACR70といった指標を使用して治療効果を評価します。これらの指標は、関節の痛みや腫れの改善、患者や医師による病気の活動性や疼痛の評価、健康状態の改善などを測定するために使用されます。治験の結果は、新しい治療法が患者の症状や健康状態にどのような影響を与えるかを評価するために重要です。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

Tildrakizumab

販売名

イルミア (サンファーマ)

実施組織


IQVIAサービシーズ ジャパン合同会社

東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ