進行転移性乳癌患者を対象に,ARV-471(PF-07850327) と呼ばれる新しい薬について研究する治験
目的
お問い合わせ情報
ファイザーR&D合同会社
clinical-trials@pfizer.com
03-5309-7000
治験内容の理解には医学的な知識が必要です。
治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。
参加条件
男性・女性
選択基準
選択基準・外科的切除またはが適用とならない局所領域での再発または乳癌を有する成人治験参加者・ER陽性/HER2陰性乳癌と確定診断を受けた治験参加者・局所領域での再発または疾患に対する前治療は以下の基準をすべて満たさなければならない: -1のCDK4/6との併用 -CDK4/6との併用に加え,が1以下 -直近のにおいて疾患進行までの投与期間が6ヵ月以上でなければならない -直近の治療の投与中または投与後に放射線画像による疾患進行が認められる・の治療効果判定のための新ガイドライン() version 1.1に定義される測定可能病変を有する,または骨病変のみを有する場合は測定不能病変のみを有する治験参加者・ECOGパフォーマンスステータスが0-1である治験参加者・血液および腫瘍組織を提供する意思がある治験参加者
除外基準
治験内容
介入研究
主要評価項目:無増悪生存期間(PFS)[期間:無作為割り付け日(最初の48週間は8週ごと,その後は12週ごと)から増悪または死亡が最初に確認された日まで(約2年間)]無増悪生存期間とは,無作為割り付け日から,盲検下独立中央判定により固形がんの治療効果判定のための新ガイドライン(RECIST) version 1.1に基づき疾患進行が最初に確認された日または原因を問わない死亡日のいずれか早い時点までの期間と定義する。
副次評価項目:1. 全生存期間(OS)[期間:無作為割り付け日から(3ヵ月ごと)死亡日まで(約3年間)]全生存期間とは,無作為割り付け日から原因を問わない死亡日までの期間と定義する。2. 客観的奏効率(ORR)[期間:無作為割り付け日(最初の48週間は8週ごと,その後は12週ごと)から疾患進行または死亡日まで(約2年間)]客観的奏効率とは,無作為割り付け日から疾患進行が確認された日または原因を問わない死亡日のいずれか早い時点までに,RECIST 1.1基準に基づくBICR評価により確定したCRまたはPRに達した治験参加者の割合と定義する。3. 奏効期間(DR):[期間:客観的奏効が最初に確認された日(最初の48週間は8週ごと,その後は12週ごと)から疾患進行または死亡日まで(約2年間)]奏効期間とは,RECIST 1.1基準に基づくBICR評価による確定したCRまたはPRが最初に記録された時点から,疾患進行(PD)または原因を問わない死亡のいずれか先に生じた時点までの期間と定義する。4. 臨床的有用率[期間:無作為割り付け日(最初の48週間は8週ごと,その後は12週ごと)から疾患進行または死亡日まで(約2年間)]臨床的有用率とは,無作為割り付け日から疾患進行が確認された日または原因を問わない死亡日のいずれか早い時点までに,RECIST 1.1基準に基づくBICR評価により,いずれかの時点で確定したCRまたはPR,あるいは24週以上のSDまたはnon CR/non PDに達した治験参加者の割合と定義する。5. 有害事象(TEAE),重篤な有害事象(SAE),心電図(ECG)および臨床検査値異常が発生した治験参加者の数[期間:スクリーニングから最終投与後28日まで(約2年間)]TEAE,SAE,ECGおよび臨床検査値異常が発生した治験参加者の割合。TEAE,SAEおよび臨床検査値異常はNCI CTCAE version 5.0により分類される。6. QT間隔(QTc)[期間:ベースラインから投与終了時まで(約2年間)]3回連続12誘導心電図(ECG)を実施する(各測定は約2分間隔で実施する)。7. ARV-471の血漿中濃度の経時変化 [期間:無作為割り付け日から第7サイクルまで(各サイクル28日間)]ARV-471の血漿中濃度8. European Quality of Life Group questionnaire with 5 dimensions and 5 levels per dimension (EQ-5D-5L)を用いた臨床転帰との関連性の評価[期間:スクリーニングから第6サイクルまでのすべてのサイクル(各サイクル28日間),その後1サイクルおきに最終投与後28日まで(約2年間)]EQ-5D 5L質問票を用いたQoLのベースラインからの変化と悪化するまでの時間の投与群間比較。9. 欧州がん研究機関(EORTC)の主要なQoL質問票(QLQ-C30)を用いた疾患関連QoLの評価[期間:スクリーニングから第6サイクルまでのすべてのサイクル(各サイクル28日間),その後1サイクルおきに最終投与後28日まで(約2年間)]EORTC QLQ-C30を用いたQoLのベースラインからの変化と悪化するまでの時間の投与群間比較。10. 欧州がん研究機関(EORTC)の乳癌に特化した質問票(QLQ-BR23)を用いた疾患および治療関連QoLの評価[期間:スクリーニングから第6サイクルまでのすべてのサイクル(各サイクル28日間),その後1サイクルおきに最終投与後28日まで(約2年間)]EORTC QLQ-BR23を用いたQoLのベースラインからの変化と悪化するまでの時間の投与群間比較。11. Brief Pain Inventory Short Form(BPI-SF)を用いた臨床的疼痛およびその機能への影響[期間:スクリーニングから第6サイクルまでのすべてのサイクル(各サイクル28日間),その後1サイクルおきに最終投与後28日まで(約2年間),mBPI-SF(最悪の疼痛の重症度および疼痛による支障)はベースラインから投与終了時までの毎日(約2年間)]Brief Pain Inventory Short Formのベースラインからの変化と悪化するまでの時間の投与群間比較。12. 循環腫瘍DNA[期間:ベースラインから投与終了時まで(約2年間)]ベースラインからの変化量
利用する医薬品等
PF-07850327
販売名
なし
組織情報
ファイザーR&D合同会社
東京都渋谷区代々木3丁目22-7 新宿文化クイントビル
LOADING ..
同じ対象疾患の治験
(62件)- ・エストロゲン受容体陽性HER2陰性の局所進行又は転移性乳癌患 者を対象とした,giredestrant + エベロリムス併用療法の有効性及 び安全性をエキセメスタン + エベロリムス併用療法と比較評価す るランダム化非盲検多施設共同第III 相試験
- ・トラスツズマブBS「第一三共」処方後の各安全性検討事項の発現状況に関する調査- EBM Providerを用いたコホート研究-
- ・CDK4/6阻害剤を服用中の乳がん患者を対象とした電子患者日誌を用いた治療におけるQOL及びアドヒアランスへの影響を検討するランダム化比較試験
- ・PD-L1 陰性で未治療の手術不能な局所進行又は転移性トリプルネガティブ乳癌を有する患者、若しくはPD‐L1 陽性で早期段階での抗PD‐(L)1 抗体薬の前治療歴を有する患者を対象としてSacituzumab Govitecan を治験担当医師選択による治療と比較する無作為化、非盲検、第3 相試験
- ・PD-L1 陽性で未治療の手術不能な局所進行又は転移性トリプルネガティブ乳癌を有する患者を対象として Sacituzumab Govitecan 及びペムブロリズマブを治験担当医師選択による治療及びペムブロリズマブと比較する無作為化、非盲検、第 3 相試験