企業治験

治療歴のあるがん患者に対する新薬ASP3082の第1段階試験

治験詳細画面

目的


ASP3082という新しい治療法が、治療歴のあるKRAS G12D変異陽性のがん患者に効果があるかどうかを調査するための第1相試験を行う。

対象疾患


固形がん
がん

参加条件


募集中

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

標準治療後に治療効果が見込めないと医師に判断された方
指定された期間内に腫瘍検体を提供できる方
治療が必要な有害事象が一定レベルまで回復している方
必要な臓器機能が保たれていること
女性の場合は妊娠していないこと、授乳していないこと
避妊に同意できる方
他の治験に参加していない方
KRAS G12D変異陽性が確認された局所進行性または転移性固形がんを有する方
固形がんの治療効果判定基準(RECIST)v1.1に基づく測定可能病変を少なくとも1つ有する方
Eastern Cooperative Oncology Group (ECOG) performance statusが指定された範囲内の方

除外基準

症候性または未治療のCNS転移を有する方
活動性のB型肝炎またはC型肝炎を有する方
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染の既往歴がある方
治験薬投与開始前に特定の疾患を発症した方や特定の心機能指標が基準以下の方
特定の治療歴を有する方
免疫系の異常や感染症を有する方
既往歴に特定の間質性肺疾患がある方
症候性または未治療のCNS転移を有する方
活動性のB型肝炎またはC型肝炎を有する方
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染の既往歴がある方
治験薬投与開始前に特定の疾患を発症した方や特定の心機能指標が基準以下の方
特定の治療歴を有する方
免疫系の異常や感染症を有する方
既往歴に特定の間質性肺疾患がある方

治験内容


この治験は、固形がんを対象として行われます。フェーズ1と呼ばれる段階で、治療薬の安全性や副作用などを調べるために、様々な検査や観察が行われます。主要な評価方法には、用量制限毒性や有害事象、重篤な有害事象、臨床検査値、心電図、バイタルサイン、身体所見、ECOG performance statusスコアがあります。また、第二の評価方法には、治療効果や薬物の動きに関する検査が含まれます。治験に参加する患者さんは、治療薬の安全性や効果を調べるために、様々な検査や観察を受けることになります。

治験フェーズ

フェーズ1: 健康な成人が対象

利用する医薬品等

一般名称

ASP3082、セツキシマブ(遺伝子組み換え) / Cetuximab (genetical recombination)、ロイコボリン、フルオロウラシル、イリノテカン、オキサリプラチン、パクリタキセル(アルブミン懸濁型)、ゲムシタビン

販売名

なし(Not Applicable)、該当なし(海外製剤を使用)/ Not Applicable (drug imported abroad)、-、-、-、-、-、-

実施組織


アステラス製薬株式会社

東京都中央区日本橋本町2-5-1

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ