企業治験

成人の中等症から重症のアトピー性皮膚炎患者に、ステロイド外用薬やカルシニューリン阻害薬と一緒にRocatinlimab(AMG 451)を24週間使用した場合の有効性、安全性、忍容性を評価するための第III相の二重盲検ランダム化プラセボ対照試験(ROCKET-SHUTTLE)

治験詳細画面

目的


この治験の目的は、Rocatinlimab(AMG 451)という薬を、TCS/TCIという他の薬と併用した場合に、どれだけ効果があるか、また安全性があるかを確認することです。

対象疾患


アトピー性皮膚炎
皮膚炎

参加条件


研究終了

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

18歳以上の方で、同意書に署名済みの方
過去6ヶ月間に病気の治療を受けたが十分な効果が得られなかった方
病気によるかゆみがあり、その最悪のスコアが4ポイント以上の方
ADと診断された方(American Academy of Dermatology Consensus Criteria[Eichenfield et al, 2014]を使用)
EASI スコア16以上の方
vIGA-AD スコア3以上の方
体の10%以上がADの病変である方

除外基準

直近12週間又は半減期の5倍(いずれか長い方)以内に生物学的製剤の投与を受けた方
Day 1 ランダム化前4週間又は半減期の5倍(いずれか長い方)以内に副腎皮質ステロイド全身療法、全身性免疫抑制療法、光線療法、JAK阻害薬を受けた方
Day 1 ランダム化前1週間以内にTCS、TCI、鎮痒薬、外用PDE4阻害薬、その他の外用免疫抑制剤の投与を受けた方
TCS(強さは問わない)、TCI、PDE4阻害薬又はその他の外用免疫抑制剤を含む外用剤の併用を受けた方
直近12週間又は半減期の5倍(いずれか長い方)以内に生物学的製剤の投与を受けた方
Day 1 ランダム化前4週間又は半減期の5倍(いずれか長い方)以内に副腎皮質ステロイド全身療法、全身性免疫抑制療法、光線療法、JAK阻害薬を受けた方
Day 1 ランダム化前1週間以内にTCS、TCI、鎮痒薬、外用PDE4阻害薬、その他の外用免疫抑制剤の投与を受けた方
TCS(強さは問わない)、TCI、PDE4阻害薬又はその他の外用免疫抑制剤を含む外用剤の併用を受けた方

治験内容


この治験は、アトピー性皮膚炎という病気に対する新しい治療法を調査するための研究です。治験はフェーズ3で行われており、患者さんの症状の改善を評価するためにさまざまな方法が使われます。 主な評価方法として、Week 24での症状の改善があります。具体的には、皮膚の状態を評価するスコアやかゆみの程度を評価するスコアなどが使われます。また、Week 16でも同様の評価が行われます。 さらに、睡眠障害や心理的な状態についても評価されます。治験の結果は、患者さんの症状や生活の質を改善するために役立つ情報を提供することが期待されています。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

Rocatinlimab

販売名

なし

実施組織


アムジェン

東京都千代田区大手町1-9-2

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ