企業治験

進行がん患者に対する新薬LOXO-435の試験(FGFR3異常を有する患者を対象)

治験詳細画面

目的


この治験は、進行したがん患者の中で、FGFR3遺伝子に異常がある人を対象に、新しい薬LOXO-435(LY3866288)の効果を調べるために、複数の病院で行われる非盲検試験です。

対象疾患


転移性
腫瘍
がん

参加条件


募集中

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

固形がんを有する方
十分な保存腫瘍組織検体が使用可能な方、または必要であれば生検を受けられる方
体の状態が比較的良好で、日常生活に支障が少ない方(ECOGパフォーマンスステータスが0または1の方)
これまでに受けたすべての標準治療が終了している方、最適な標準治療を受けることを拒否している方、または標準治療が存在しない方
腫瘍検体あるいは血液検体を用いた検査によりFGFR3経路に異常があると判断された方
コホートA:FGFR3またはそのリガンドの異常を有すると臨床的に重要な、または重要な可能性がある異常と判断された方
コホートB1、B2、B3:組織学的に確認された、事前に規定したFGFR3活性化異常を有する局所進行又は転移性尿路上皮がんを有する方
コホートC:組織学的に確認された、事前に規定したFGFR3活性化異常を有する局所進行または転移性固形がん(尿路上皮がんを除く)を有する方
コホートB1:FGFR阻害薬による治療歴がある方
コホートB2、B3、C1:FGFR阻害薬による治療歴がない方

除外基準

原発性CNS腫瘍(神経膠腫)の方
コントロール不良のCNS転移の既往がある、または疑われる方
角膜症または網膜障害を有することが確認された方
広範な組織石灰化が認められる、またはその既往がある方
前治療による毒性が未回復の方
重大な心血管疾患を有する方
Fridericiaの補正式により心拍数で補正したQT間隔(QTcF)延長が認められた方
コントロール不良で活動性の全身性感染症、またはその他の臨床的に重要な医学的状態を有する方
原発性CNS腫瘍(神経膠腫)の方
コントロール不良のCNS転移の既往がある、または疑われる方
角膜症または網膜障害を有することが確認された方
広範な組織石灰化が認められる、またはその既往がある方
前治療による毒性が未回復の方
重大な心血管疾患を有する方
Fridericiaの補正式により心拍数で補正したQT間隔(QTcF)延長が認められた方
コントロール不良で活動性の全身性感染症、またはその他の臨床的に重要な医学的状態を有する方

治験内容


この治験は、膀胱がんや転移性腫瘍、尿管癌を対象として行われています。フェーズ1の介入研究で、LOXO-435という薬の安全性や効果を調査しています。フェーズ1aでは、LOXO-435の適切な投与量を決定するために、患者の安全性や副作用を調べています。フェーズ1bでは、LOXO-435の抗腫瘍活性を評価しています。治験の結果は、治験責任医師や治験分担医師によって評価されます。

治験フェーズ

フェーズ1: 健康な成人が対象

利用する医薬品等

一般名称

LOXO-435、ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)

販売名

なし 、キイトルーダ点滴静注100mg

実施組織


日本イーライリリー株式会社

兵庫県神戸市中央区磯上通5-1-28

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ