この治験は、進行したがん患者の中で、FGFR3遺伝子に異常がある人を対象に、新しい薬LOXO-435(LY3866288)の効果を調べるために、複数の病院で行われる非盲検試験です。
男性・女性
18歳以上
上限なし
この治験は、膀胱がんや転移性腫瘍、尿管癌を対象として行われています。フェーズ1の介入研究で、LOXO-435という薬の安全性や効果を調査しています。フェーズ1aでは、LOXO-435の適切な投与量を決定するために、患者の安全性や副作用を調べています。フェーズ1bでは、LOXO-435の抗腫瘍活性を評価しています。治験の結果は、治験責任医師や治験分担医師によって評価されます。
介入研究
フェーズ 1a: LOXO-435 のフェーズ 2への推奨用量 (RP2D) と選択可能な用量を決定する:安全性の確認、用量制限毒性 (DLT)に該当する患者数(用量制限毒性)
DLTを発現した例数[期間:治験治療期間における第1サイクルの21日間]
フェーズ1b:LOXO435の予備的な抗腫瘍活性を評価する:全奏効率(ORR)[期間:最大約30か月または2.5年]
ORRはRECIST v1.1に準じて治験責任医師又は治験分担医師が評価
フェーズ1: 健康な成人が対象
LOXO-435、ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)
なし 、キイトルーダ点滴静注100mg
日本イーライリリー株式会社
兵庫県神戸市中央区磯上通5-1-28
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。