企業治験

高度な卵巣がん、腹膜がん、卵管がんに対する新しい治療法の試験:CDH6を標的とする抗体薬物複合体Raludotatug Deruxtecan(R-DXd)の多施設共同無作為化第II/III相試験

治験詳細画面

目的


プラチナ製剤に抵抗性のある卵巣癌、腹膜癌、卵管癌患者を対象に、CDH6を標的とする抗体薬物複合体Raludotatug Deruxtecan(R-DXd)の試験を行う。

対象疾患


固形癌

参加条件


募集終了

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

本治験に参加するための説明を受け、同意書に署名しました。
署名時、18歳以上、もしくは法定成人年齢(いずれか高い方)です。
以前、1〜3ラインのがん治療を受けたことがあります。
妊娠しないような措置を取る意思があり、妊娠していないことが確認できる方(該当する場合)。
予定された治験の訪問や治療に参加し、必要な検査を受けることができる方。
治験期間中、避妊方法を使用する意思があり、妊娠の可能性がある女性は治験薬の最初の投与から7ヶ月後まで避妊する意思があること。
高異型度漿液性卵巣癌、高異型度類内膜卵巣癌、原発性腹膜癌、もしくは卵管癌が組織学的又は細胞学的に確認されている方。
生検に適した病変を持ち、かつ必要な生検を受けることに同意している方。
プラチナ製剤抵抗性の癌を有している方。
BRCA変異確認され、PARP阻害薬の治療歴がある方(一部条件除く)。
葉酸受容体α(FRα)高発現で、mirvetuximab soravtansine治療適格でない、または治療歴がある方(一部条件除く)。
CTまたはMRI検査で測定可能な病変を有している方。
Eastern Cooperative Oncology Groupパフォーマンスステータスが0又は1。
ベースライン時の臨床検査値が基準を満たしている方。
卵子提供又は自身での使用のための採卵を治験期間中及びその後少なくとも7ヶ月間行わない方。
第III相パート参加者は、選択される化学療法に適格であり、その治療を受けたことがない方。

除外基準

特定の組織型の卵巣腫瘍を有する方。
臨床的に活動性の脳転移、脊髄圧迫、または軟膜髄膜がん腫症を有する方。
脳血管障害の履歴が最近6ヵ月以内にある方。
コントロール不良の心血管疾患を有する方。
間質性肺疾患/肺臓炎の既往または現症を有する方。
重度の肺障害や自己免疫性疾患を有する方。
ステロイドの長期使用者。
3年以内に他の悪性腫瘍の治療歴がある方。
前治療の毒性が完全に回復していない方。
特定の抗がん剤への過敏症または禁忌がある方。
HIV感染があり、コントロールされていない方。
B型またはC型肝炎の活動性またはコントロール不良の感染を有する方。
重症またはコントロール不良の全身性疾患を有する方。
治験薬の影響を及ぼす可能性のある疾患、状態、手術歴、または異常な臨床検査値を有する方。
治験薬の初回投与前30日以内に、特定のワクチン接種歴がある方。
第III相パートでは、対照薬の禁忌を有する方。
特定の組織型の卵巣腫瘍を有する方。
臨床的に活動性の脳転移、脊髄圧迫、または軟膜髄膜がん腫症を有する方。
脳血管障害の履歴が最近6ヵ月以内にある方。
コントロール不良の心血管疾患を有する方。
間質性肺疾患/肺臓炎の既往または現症を有する方。
重度の肺障害や自己免疫性疾患を有する方。
ステロイドの長期使用者。
3年以内に他の悪性腫瘍の治療歴がある方。
前治療の毒性が完全に回復していない方。
特定の抗がん剤への過敏症または禁忌がある方。
HIV感染があり、コントロールされていない方。
B型またはC型肝炎の活動性またはコントロール不良の感染を有する方。
重症またはコントロール不良の全身性疾患を有する方。
治験薬の影響を及ぼす可能性のある疾患、状態、手術歴、または異常な臨床検査値を有する方。
治験薬の初回投与前30日以内に、特定のワクチン接種歴がある方。
第III相パートでは、対照薬の禁忌を有する方。

治験内容


この治験は、新しい治療法を試すための研究で、介入研究と呼ばれます。対象疾患は固形癌で、治験フェーズはフェーズ2です。主要な結果評価方法は、奏効率(ORR)や無憎悪生存期間(PFS)などです。また、治験責任医師の判定に基づく結果評価方法もあります。治験治療下で発現した有害事象や薬物動態解析なども行われます。生活の質や次の治療までの期間なども評価されます。治験に参加する患者さんたちの健康と安全を最優先に考えて、研究を進めていきます。

治験フェーズ

フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

Raludotatug deruxtecan (R-DXd; DS-6000a)、パクリタキセル、PLD、ゲムシタビン、トポテカン

販売名

なし、なし、なし、なし、なし

実施組織


第一三共株式会社

東京都品川区広町1-2-58

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ