COVID-19の予防を目的として、12歳以上の被験者に新しいワクチンmRNA-1283.222を追加接種する際の安全性や効果を調査するための臨床試験を行います。この試験では、既存のワクチンmRNA-1273.222と比較して効果や副作用を調査します。
男性・女性
12歳以上
上限なし
この治験は、COVID-19という病気を対象に行われています。治験のタイプは介入研究で、フェーズ3という段階に進んでいます。治験の目的は、mRNA-1283.815とmRNA-1273.815というワクチンを日本の被験者に投与した際の効果や安全性を調べることです。 主要な結果評価方法には、投与後の特定の期間における有害反応や効果を調査するための検査が含まれています。また、第二の結果評価方法では、投与後の長期的な効果や抗体の量を調べるための検査が行われます。 この治験は、新しいワクチンの安全性と有効性を確認するために行われており、COVID-19の予防や治療に向けた重要な情報を提供することが期待されています。
介入研究
- 追加接種後Day 29における、mRNA-1283.815 10 µgを投与された日本コホートにおけるオミクロンXBB.1.5のGMTと、mRNA-1273.815 50 µgを投与された日本コホートにおけるオミクロンXBB.1.5のGMTの、GMR。
- 追加接種後7日間の追跡調査期間における局所性特定有害反応及び全身性特定有害反応。
- 追加接種後28日間の追跡調査期間における非特定有害事象。
- Day 1からEoSまでの重篤な有害事象、MAAE、中止に至った有害事象、AESI。
- 予定したすべての時点(Day 91、Day 181及びDay 365)におけるオミクロンXBB.1.5及びSARS-CoV-2 D614G祖先株のGMT。
- 予定したすべての時点におけるオミクロンXBB.1.5及びSARS-CoV-2 D614G祖先株に対するSRR。
フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象
mRNA-1283.815、アンデュソメラン
なし、スパイクバックス®筋注(1価:オミクロン株XBB.1.5)
ModernaTX, Inc.
東京都中央区新川一丁目21番2号茅場町タワー
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。