企業治験

タルラタマブの皮下投与による小細胞肺癌治験(DeLLphi-308)

治験詳細画面

目的


進行性の小細胞肺がん患者を対象に、新しい治療薬であるタルラタマブの安全性や効果を評価するための試験(DeLLphi-308)を行います。

対象疾患


進展型小細胞肺癌
小細胞肺癌
肺癌

参加条件


募集中

参加条件は以下の通りです。 - 対象年齢は18歳以上で、性別は男性・女性となります。 - 参加条件には、以下の選択基準があります。 1. 同意書に署名できる18歳以上の患者。 2. ES-SCLCを確認し、プラチナ製剤ベースの抗がん治療を1ライン以上受けた患者。 3. ECOG PSが0または1の患者。 4. 十分な臓器機能を有する患者。 5. 腹部(または大腿部)への皮下注射が可能な患者。 6. 測定可能な病変または腫瘍組織が得られていない場合、アムジェンのメディカルモニターと協議し、承認を得た上で組み込まれる可能性があります。 - 除外基準には、以下が含まれます。 1. DLL3経路の選択的阻害薬による前治療歴を有する患者。 2. 未治療または症候性の脳転移を有する患者、またはステロイド治療が必要な患者。 3. 軟髄膜病変を有する患者。 4. ベースライン時に酸素投与が必要な患者。

治験内容


この治験は、進行性の小細胞肺癌を対象として行われています。治験のフェーズはフェーズ1で、介入研究の一種です。治験の主な目的は、治療の安全性や効果を評価することです。 治験では、被験者の中で用量制限毒性(DLT)や治験治療による有害事象(TEAE)の発現、バイタルサインや臨床検査値の変化などが調査されます。また、治療薬の血中濃度や効果の評価、奏効期間や生存期間なども評価されます。 治験の結果は、治療薬の安全性や効果を評価し、将来の治療法の開発に役立てられることが期待されています。治験に参加することで、新しい治療法の開発に貢献することができます。

治験フェーズ

フェーズ1: 健康な成人が対象

利用する医薬品等

一般名称

タルラタマブ

販売名

イムデトラ

実施組織


アムジェン株式会社

東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ