企業治験

全身性エリテマトーデス患者に対するアニフロルマブ皮下投与の効果と安全性を調べる、大規模なプラセボ対照試験

治験詳細画面

目的


Treatment

対象疾患


全身性エリテマトーデス

参加条件


募集終了

男性・女性

18歳以上

70歳以下

選択基準

同意説明文書への署名がある方
標準治療レジメンを受けている方
1997年米国リウマチ学会(ACR)改訂基準に従って小児又は成人SLEと診断されている方
スクリーニング時のSLEDAI-2Kが6点以上、臨床SLEDAI-2Kスコアが4点以上の方
BILAG-2004のカテゴリーAの病変が1つ以上の臓器系に認められる方、又はカテゴリーBの病変が2つ以上の臓器系に認められる方
スクリーニング時における視覚的評価尺度(VAS)による医師総合評価(PGA)スコアが1.0以上の方
スクリーニング時に中央検査機関により以下の自己抗体陽性と判定された方:抗核抗体(ANA)免疫蛍光アッセイ、抗dsDNA抗体、抗スミス(抗Sm)抗体

除外基準

スクリーニング時にB型肝炎血清検査陽性およびC型肝炎抗体陽性であることが中央検査機関で確認された方
第0週(Day 1)前のいずれかの時点で、重症HZ感染を有する方
ランダム化前3年以内に入院又は抗菌薬の静脈内投与を要する日和見感染症の既往歴を有する方
以下を除く癌の既往歴を有する方:第0週(Day 1)の3カ月以上前に根治的治療の奏効が記録されている皮膚有棘細胞癌又は基底細胞癌、第0週(Day 1)の1年以上前に根治的治療が奏効したと思われる子宮頸部上皮内癌
スクリーニング時にB型肝炎血清検査陽性およびC型肝炎抗体陽性であることが中央検査機関で確認された方
第0週(Day 1)前のいずれかの時点で、重症HZ感染を有する方
ランダム化前3年以内に入院又は抗菌薬の静脈内投与を要する日和見感染症の既往歴を有する方
以下を除く癌の既往歴を有する方:第0週(Day 1)の3カ月以上前に根治的治療の奏効が記録されている皮膚有棘細胞癌又は基底細胞癌、第0週(Day 1)の1年以上前に根治的治療が奏効したと思われる子宮頸部上皮内癌

治験内容


この治験は、全身性エリテマトーデスという病気に対する新しい治療法を調べるものです。治験のフェーズはフェーズ3で、治療法の有効性や安全性を確認するために行われます。治験の主要な評価方法は、患者の病気の進行状況を評価するための複数の基準を満たすことです。治験は介入研究と呼ばれ、新しい治療法を実際に患者に投与して効果を調べます。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

アニフロルマブ

販売名

なし

実施組織


アストラゼネカ株式会社

大阪府大阪市北区大深町3番1号

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ