治験の目的は、薬の安全性や副作用、効果の持続時間などを調べることです。具体的には、薬の忍容性や体内での動き方を調べます。
この治験に参加する男性は、20歳以上45歳以下で、身体所見や臨床検査などから健康であると治験担当医師が判断した人が対象です。また、日本人または中国人で、体格指数が18.5~25.0 kg/m2の人が選ばれます。治験に参加する前に同意書に署名し、治験に参加することを了承した人が対象です。ただし、血圧や臨床検査の値が基準範囲外である、合併症の徴候がある、中枢神経系の疾患や精神障害があるなど、治験に参加することが難しいと判断された人は除外されます。
この治験は、クローン病という病気を対象に行われます。治験のフェーズは1で、治験薬との因果関係がある有害事象を発現した被験者の割合を調べることが主な目的です。つまり、治験薬が安全かどうかを確認するための試験です。
フェーズ1: 健康な成人が対象
BI 706321
なし
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
東京都品川区大崎2-1-1
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。