この治験の目的は、SCLE、DLE、またはSLEという病気を持つ人を対象に、enpatoranという薬の長期的な安全性と耐容性を調べることです。
この治験に参加するための条件は、18歳以上75歳以下の男性・女性です。また、WILLOW試験という治療を24週間受けたSCLE、DLE、またはSLEの患者である必要があります。ただし、WILLOW試験中に治験薬に関連する重篤な事象が起こったり、医学的状態が不安定な場合、または治験担当医師や治験依頼者が参加を妨げると判断した場合は、参加できません。
この治験は、介入研究のフェーズ2で行われています。対象疾患は全身性エリテマトーデス及び皮膚エリテマトーデス(亜急性皮膚エリテマトーデス及び/又は円板状エリテマトーデス)です。治験の主な目的は、有害事象(TEAE、SAE及びAESI)の発現を評価することです。つまり、治療法の効果や安全性を調べるための研究を行っています。
フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象
M5049
なし
メルクバイオファーマ株式会社
東京都港区麻布台一丁目3番1号
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。