この1週間で追加された治験は合計17件でした。
今週追加された治験は以下のものです。
成人の反復性又は慢性片頭痛の予防におけるIPN10200の安全性及び有効性を評価する多施設共同、無作為化、二重盲検、プラセボ対照、用量漸増及び用量設定、第2相試験
コントロール不十分な鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎の成人患者を対象としたitepekimabの有効性、安全性及び忍容性を検討するランダム化、二重盲検、プラセボ対照、並行群間、52週間第III相試験
STN1014100点眼液のドライアイを対象としたプラセボ対照多施設共同無作為化二重遮蔽並行群間比較試験-後期第Ⅱ相、探索的試験-
再発/難治性マントル細胞リンパ腫患者を対象とした、Sonrotoclax + ザヌブルチニブとプラセボ + ザヌブルチニブを比較する第 3 相無作為化二重盲検多施設共同試験
コントロール不良の喘息及び/又は再発性の重症喘息性喘鳴を有する2歳以上6歳未満の小児患者を対象としたデュピルマブの有効性及び長期安全性を評価するランダム化、二重盲検、プラセボ対照、並行群間試験
AUBE00の安全性,薬物動態及び活性を評価する固形癌患者対象第I相非盲検多施設共同試験
冠動脈バイパス手術を施行する虚血性心疾患による心不全患者に対するADR-002Kの探索的試験
強迫性障害患者を対象としたアプリケーションによる認知行動療法の探索的臨床試験
SJP-0049 第II 相試験 –アレルギー性結膜炎患者を対象とした単施設ランダム化単遮蔽プラセボ対照並行群間比較試験–
オシメルチニブ投与後病勢進行したTP53機能獲得変異陽性の進行・再発のEGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌に対するオシメルチニブとインフリキシマブ併用療法を検討する多施設共同第Ⅱ相医師主導治験
非虚血性拡張型心筋症に対するヒト(同種)iPS細胞由来心筋細胞シートの臨床試験(継続試験)
中等度~重度の局面型皮疹を有する慢性尋常性乾癬の成人患者を対象としてbimekizumabの長期投与における安全性、忍容性及び有効性を評価する多施設共同、非盲検試験
以上。